- 「プロに入っても一年目から勝負できる」
- 「プロでも活躍間違いない」
など、様々な方からその実力に太鼓判を押されている吉田輝星選手。
でも、素人目線でみてもすごい選手なんです、吉田輝星選手は!!
まず「輝く星」っていう名前に負けてないのがすごい。
この記事ではど素人目線での吉田選手のすごさをまとめました。
共感いただけると嬉しいです!
プロ目線でのすごさを一応確認
火の玉ストレート
吉田選手のストレートは、ボールの回転数が非常に多いです。
回転数が多いと揚力がかかるため打者が予想する軌道よりもボールが浮き、ボールの下を空振りすることが多いとのこと。

試合を見ていると、たしかにそういう状況が多いです!
けん制がうまい(らしい)
まずは、けん制球が速いそうです。
それから、けん制をしたあとのピッチングの間合いの取り方・ずらし方。
これが上手いことによってバッターのタイミングが狂い三振を奪うことも多々あります。



三振のとり方もいろいろあるんだなぁ
フィールディングがうまい
フィールディングというのは、ピッチャーで言えばバントの処理やピッチャー返しへの対応のことです(調べた)
ど素人の私ですと、「ピッチャーは投げる人だ」くらいの認識でしたが「いい投手」というのは色々な要素が組み合わさっているんですね~。



勉強になりました!
負けず嫌い伝説
野球選手のポスターは貼らない
とにかく負けず嫌いな吉田輝星選手。
尊敬する投手に、楽天の則本昂大(のりもとたかひろ)選手を挙げています。
ですが、自分の部屋にポスターを貼ったりはしないとのこと。
その理由は
「すごい人を見ていると、負けたくなくてイライラする」
プロ野球選手相手にイライラするなんて。
負けず嫌いの次元が違います笑
じゃんけんだって絶対負けたくない
金足農業の菅原天空選手によると
「じゃんけんですら負けると悔しがる。絶対にもう一回と言ってくる」
とのこと。
菊池亮太選手に「性格は子供っぽい」と言われていましたが、負けず嫌いな性格が余計にそう思わせるのかもしれませんね(^^♪
試合で負けて一日中泣く
2017年、夏の甲子園出場をかけた秋田県大会決勝。
金足農業は明桜に負け、準優勝。甲子園出場を逃します。
吉田選手は
「自分が打たれて負けたので、一日中泣いているくらい本当に悔しかった」
と話しています。
こっちまで泣きそうになってしまう。
2018年の夏の甲子園決勝で大阪桐蔭に敗れ、人目をはばかることなく泣いている姿も印象的でした。
誰よりも「勝ちたい」思いが強いからこその涙なのでしょうね。
あわせて読みたい
吉田輝星選手を甲子園決勝まで知らなかった私が、まんまと沼におっこちた話。
一度見ただけでゾッコンにさせるマウンドの吉田輝星選手
吉田選手はオーラが違う
私だけですかね?
吉田選手がマウンドに立っていると、スーパーサイヤ人的なオーラが見えるんですよ。
もしくはよくマンガの背景に書いてある「ゴオオオオォォォ」みたいな文字(笑)
ワンピースでいう「ドンッ!」とか。分からない方はごめんなさい。
何が言いたいかと言うと、とにかく迫力があるんです!!
吉田選手の笑顔反則
そのように常人ではないオーラをまといながら、
目深にかぶった帽子の眼光鋭くピッチングするわけですが
そっからの笑顔……!!
(大事なので字を大きくしました)
やばいです。
ギャップしんどいです。
納得いく球が投げられたときとか、三振とって3アウトチェンジになる場面とか。
雄たけび上げてからの笑顔とか。
しんどいわ~。
吉田選手は立ち居振る舞いもタフ
見てください、これ。
まだ17歳の高校生がこんなにマスコミに囲まれて、あんなに堂々と喋れます?
いきなり全国区になって、いきなり注目を集めるようになって。
すごくタフな精神力の持ち主ですよね。
それから私がもうひとつすごいなぁと思うのが、質問されてから答えるまでのスピード。
あらかじめその質問が来ることを知っていたの? と思わせるほど、回答するのが早いのです。
言いよどむことが全くありません。
すごく頭の回転の速い人だと感じますねぇ。
最後に:吉田輝星選手はきっと野球が誰よりも好きな人
素人目線で、吉田輝星選手のすごさを分析しました。
共通して感じることは、とにかく吉田選手は野球が好き! これに尽きます。
野球選手はそもそもみんな野球が好きでしょうけど、その「好き」が桁はずれなんじゃないですかね。
あんなに楽しそうに野球やってたら、応援せずにいられないです。
今後も当ブログは吉田選手を応援し続けます!!!
コメント
コメント一覧 (4件)
ご無沙汰しています!お元気ですか?お元気だと思いますが‼︎
当方、昨年終わりに身内の不幸で自分も心身のバランスを崩し、冬眠状態でした…。初めに体調壊したのが、11月札幌のファン感の帰りの飛行機という。チーン…
それから野球のヤの字も忘れてました。
今年に入って、キャンプも始まり、おーコーセイ君も頑張っとるなぁと見始めました。オレンジさんのサイトからもたまに様子を伺ってました!オレンジさんは精力的に観戦されてたようで、素晴らしいですね!
フレッシュオールスターが今年は楽天であるのを最初に知ったのもオレンジさんのサイトだってのでお礼も言いたくて。さっきチケット入手しました。もうほぼ売り切れでしたが。楽天球場はすぐ近所なんです。観戦用に宿解放したいくらいです!
オレンジさんの地元は広島で盛り上がってると思いますが、楽天はいらっしゃいますか?
クロさんお久しぶりです! 私は元気です^^
クロさんは昨年大変な思いをされたんですね。今は体調大丈夫でしょうか?
また野球や吉田君を見る気力が出てきたようで良かったです!
なんと!クロさんは楽天球場のご近所さんなんですね!
フレッシュオールスターを見に行けるなんてとても羨ましいです^^
このブログで情報を知られたんですね~、嬉しいです(*^^)
私は、広島からだと遠すぎるので今回は断念しました・・・泣
交流戦で甲子園に来るかもしれないですよね。それを狙っております。
フレッシュオールスター楽しんで来てくださいね!!
早速お返事ありがとうございます!
甲子園で吉田君に会えたら、本当に最高ですね!! 実現願っています!
私は体調は落ち着いてきています。私事すみません。。
そうなんです。家近くて、昨日の日ハム楽天戦、物凄い声援が聞こえてきて、あ日ハム負けたな…と分かりました。複雑な気持ちです(笑)
今年も野球楽しみましょう!(^-^)
体調が落ち着いてきたとのことでよかったです!
甲子園の登板は幻になってしまいましたね…(^_^;)
でも交流戦で広島戦に登板するのも楽しみです!
歓声が聞こえるほど球場が近いんですね!楽しいですね(^^)
はい、今年も目一杯野球を楽しみましょう!