フィギュアスケート– category –
-
フィギュアスケート選手の経歴・魅力の紹介記事まとめ
当ブログでは、フィギュアスケート選手の経歴や魅力をまとめて紹介している記事があります。 探しやすくするため、一覧にまとめてみました。 ぜひ気になる選手の記事を読んでみてくださいね♪ 【日本人のフィギュアスケート選手】 日本人のフィギュアスケー... -
高橋大輔の魅力をもう一度知ろう。2020年からは村元哉中選手とアイスダンスに転向
2018年、32歳にして現役復帰することを発表した高橋大輔選手。 さらに、2020年からは村元哉中選手と組んでアイスダンスに転向することを表明‼ 高橋選手は、2016年のピョンチャンオリンピックには出場していません。 そのため、ピョンチャンオリンピ... -
デニス・テン追悼。WE LOVE YOU,Denis
2018年7月19日、デニス・テン選手が車のミラーの窃盗犯に刺され亡くなりました。 未だに信じがたいニュースで、テンくんの葬儀が終わった今も私はうまく受け入れることが出来ていません。 だけど書かずにはいられず、私なりの哀悼の記事を書きました。 同... -
ザ・アイスを見た感想!アリーナ席最高だし、生はやっぱりテレビとは違う!!!
2018年のザ・アイスに行ってきました。 ザ・アイスって見応えはあるの? どんな雰囲気なの? など、アイスショーに行く前って色々気になりますよね。 そこでこの記事では、ザ・アイスを実際に見た感想をまとめました。 座席はどこかおすすめなのか見所はど... -
アイスショーへ初めて行くときに知っておくべきこと!もっと楽しむための予備知識
初めてアイスショーに行くときって、 席はどこがいいのか服装持ち物会場の様子 などなど、気になることがたくさんありますよね。 私は先日THE ICEというアイスショーに初めて行ってきました。 こちらの記事では、初めてアイスショーに行くときに知っておく... -
アイスショーへ行くなら手紙を書こう!英語が出来ない私はこうして手紙を書きました。
英語力は中学で止まっている私が、初めて英語でファンレターを書きました! 2018年のTHE ICEというアイスショーに、はるばるロシアから私の大好きな選手が来てくれたからです。 THE ICEではプレゼントは渡せませんが、手紙は受け付けてくれます。 ただ、推... -
エフゲニア・メドベージェワってどんな人?オリンピック銀メダリストの魅力
平昌オリンピックで銀メダルを獲得したエフゲニア・メドベージェワ選手。 名前は知っているけど、どんな人なんだろう? ってちょっと気になりますよね。 プロから見てどんなところがすごいのか?平昌オリンピックの見所日本人スケーターとは誰と仲がいい... -
ジェイソン・ブラウンが羽生結弦とチームメイトになる! 今までの経歴や魅力をおさらい!
日本が大好きなアメリカのフィギュアスケート選手、ジェイソン・ブラウン。 2018-2019シーズンから、羽生選手も所属するクリケットクラブへ移籍するというニュースが駆け巡り、 どんな選手だっけ? と思った方も多いのではないでしょうか。 ジェイソン・... -
ボーヤン・ジン(金博洋)をもっと知りたいあなたへ、ジュニア時代から平昌オリンピックまでまとめました。
中国のフィギュアスケーター、ボーヤン・ジン(金博洋)。 平昌オリンピックでは4位と大活躍しました。 ボーヤンのことがなんだか気になってしまうあなた。 この記事を読めば、ボーヤンのことはだいたい分かりますよ。 今日からはキンハクヨウって呼ぶの... -
羽生結弦のコーチってどんな人? 選手時代や過去の教え子についてまとめてみました
羽生結弦選手が試合に出たときに、KISS&CRYで隣に座っているくまさんみたいな人。(失礼) 彼はブライアン・オーサーさんです。 羽生結弦選手のコーチですね。 こちらの記事では、ブライアン・オーサーがどんなコーチなのかについてまとめてみました。 羽... -
羽生結弦のことが大好きな織田信成が語る、羽生選手の強さとすごさーフィギュアスケート
羽生結弦選手と織田信成さんって、一緒に恋ダンスを踊っていたり、 織田さんのtwitterに羽生選手がよく登場したり、 仲がいいんだろうなぁ~という感じですよね。 織田信成さんが、実際のところ羽生選手のスケートについてどんな風に考えているのか気にな... -
ドミトリー・アリエフの仮面舞踏会がかっこよすぎて沼に引きずり込まれた~フィギュアスケート
あなたはドミトリー・アリエフくんの仮面舞踏会を見たことがありますか? 私は100回は見ています。 そんな私が、アリエフくんの仮面舞踏会についてとことんご紹介します。 仮面舞踏会といえばアリエフ。 そのくらいの素晴らしいプログラムになっています。... -
ドミトリー・アリエフの平昌オリンピックを振り返る。私はもう沼から出られません。
ロシアの貴公子、ドミトリー・アリエフくんが平昌オリンピックで7位入賞しました。 シニア1年目にしてどのようにオリンピックの切符を勝ち取り、オリンピックではどんな演技をしたのかをまとめました。 アリエフくんがちょっと気になっている方。アリエフ... -
トリプルアクセルをオリンピックで成功した、たった三人の女子選手はみんな日本の血が流れている
この記事ではオリンピックでの女子選手のトリプルアクセルについてご紹介しています。 女子選手のトリプルアクセルは超大技なことで有名ですが、オリンピックでは成功している選手は今までに3人います。 伊藤みどり浅田真央長洲未来 何か気づいたことはあ... -
平昌オリンピック|フィギュアスケートの男子個人戦って結局何がすごかったの?
羽生選手の連覇、日本人初の金銀メダル獲得、ネイサン・チェン選手の伝説になりそうなフリー。 平昌オリンピック、フィギュアスケート男子個人戦は4回転の応酬、美演技の応酬で、まれに見るハイレベルな闘いでした。 そんなひとつのミスも許されない状況...
12