赤ちゃんが寝たあとテレビを見ても大丈夫?子どもに影響なく見る方法とは

リリコ

赤ちゃんが寝たあとにテレビを見たいけど…、赤ちゃんに影響はないだろうか?

育児中にストレスから解放される時間、それが寝かしつけの終わったあとです。

それなのに、「赤ちゃんに影響を与えないだろうか」って気にしながらテレビを見るのって、あまり開放感がないですよね。

ですが実際のところ、赤ちゃんが寝たあとにテレビを見ていると、赤ちゃんの睡眠に影響があるのは事実です。

でもテレビを諦める必要はなくって、赤ちゃんが寝たあとでも工夫すればテレビを楽しめますよ(^^)/

この記事でその方法について紹介しているので、ぜひ最後まで読んでくださいね♪

目次

赤ちゃんが寝たあとにテレビを見るのはおすすめできない

出産したあと、小児科のポスターや、検診でもらうチラシでよく目にするのがこの文字。

「テレビに子守りをさせないで!」

私が衝撃だったのは、どこかでもらったチラシに「2歳になるまでテレビは不要」と書かれていたことでした。

だけど、専業主婦で家にいて育児をしていると、会話をする相手もいないし、人と触れ合う機会があまりにも少ない。

赤ちゃんが寝ていると、し~~~~んと静まり返った部屋にやけに虚しくなってきたり。

だから、赤ちゃんが寝たときくらい「テレビでもつけたいな」って気持ちになるんですよね。

育児中にストレスから解放されるのって、子どもの寝かしつけが終わったあとくらいしかないじゃないですか。

で、外に遊びに出るわけにもいかないから、手っとり早く楽しめるのがテレビ。

そのテレビまで「赤ちゃんのために見ないでください」って言われたら、しんどいですよね。

・・・なのですが。

実際のところ、明るいままで寝ていると人間の脳は休めない状態になっているのだか。

音に関しては、寝ていてもしっかり脳まで届いているというから、驚きです。

で、私の子どもが赤ちゃんだった頃を振り返ると、思い当たるフシがあるんです。

わが家は一時期、寝室にパソコンを置いていました。

「よっしゃ子どもが寝た!パソコンタイム!」と、子どもの寝ている中パソコンを開くことがあったのですが、そういう日は、やっぱり子どもの眠りが浅かったです^^;

いつもよりモゾモゾ動いていたり、ふぇ~ん…と寝言泣きが多かったり。

リリコ

「やばい。起きるかも」と、ヒヤヒヤしながらパソコンをつついていたことを思い出します。

なので、赤ちゃんが寝ている間は「テレビはなるべくつけないようにした方がいい」っていうのは納得がいきます。

赤ちゃんの睡眠に影響を与えずにテレビを見る方法

赤ちゃんが寝ているときにテレビを見ないのは大正解。

とはいえ。

赤ちゃんが寝たあとは、育児中の唯一のストレス解消時間。

せっかく赤ちゃんが寝ているのに、明かりもつけずに音も出さずにぼ~っと過ごすのは寂しいもんがあります。

要は、寝ている赤ちゃんにテレビの光や音が届かないようにすればいいわけですが…。

  • 赤ちゃんがいつもリビングで寝てしまう
  • 住居事情で、普段過ごす部屋と寝る部屋が同じ

こんな理由で、赤ちゃんをテレビから遠ざけて寝るのが難しい場合ってありますよね。

それなら、パソコンやスマホを持って別の部屋でテレビを楽しみましょう(^^)/

「え? パソコンやスマホでどうやってテレビを見るの?」って思いましたか?

実はですね、テレビ局などが運営しているサイトやアプリを使えば、無料でテレビを見れちゃうんです!

それが、TVer、ABEMA、日テレ無料TADAの3つです。

アプリ名特徴
TVer民放各局が連携して運営。
テレビ放送終了から7日間は無料で視聴できる。
(リアルタイムの視聴はできません)
ABEMAテレビ朝日などが運営。
テレ朝系列の番組が見れたり、オリジナル番組もあり。
日テレ無料TADA日テレ系列の番組を見逃し配信。
過去の名作ドラマやBS番組も視聴可能。

便利なんですが、この3つがあればすべての番組が見れるというわけではありません(/_;)(関ジャムやMステは見れませんでした…)

なので、絶対にみたい!という番組は、レコーダーを使ってしっかり録画してください。

TVer、ABEMA、日テレ無料TADAはあくまでもテレビの補助。

  • 「録画するほどじゃないけど、ヒマなときに見たい」
  • 「子どもが生まれる前は、よく見てたな」

そんな番組が配信されていたらラッキー!

赤ちゃんが寝たあと、別部屋で静かに楽しみましょう♪

テレビ以外で自分時間を楽しむ方法

「テレビ見るのが大好き!も~テレビなしじゃ私は生きていけない!」

そんなテレビっ子さんは、TVer、ABEMA、日テレ無料TADAを使ってもらえばいいのですが…。

リリコ

まぁぶっちゃけ、子どもが寝たあとは他にやることもないからテレビ見てる

という人もいるはずです。

そう、赤ちゃんが寝たといってもそんなに自由なわけではないですよね。

  • 外出できない
  • 音を立てられない
  • 泣いたらすぐ対応する必要アリ

自由なわけではないというか…むしろ、すごく不自由…(ノД`)シクシク

だけど、そんな状況でもいろいろ楽しめることはあるモンですよ。

私は、育児中のママにはパソコンやスマホを使った趣味を始めてほしいなって思っています。

パソコンやスマホを使えば、いくらでも趣味が見つかりますよ^^

テレビ以外にハマれることが見つかればこっちのもの。

子どもが寝たあとの時間は「やることないからテレビ見よう」ではなく、「趣味の時間だイェーイ」に変わります。

すごく有意義じゃないですか?

妥協でテレビを見るんじゃなくて、自分がやりたいことをやるんです。

そうなってくると、気持ちが充実するから子育てにも少し余裕が出てきます。

パソコンやスマホでできる趣味にはこんなものがありますよ。

パソコンやスマホでできる趣味

  • 映画、海外ドラマ鑑賞
  • 読書、マンガ
  • ゲーム
  • ラジオ
  • ブログ
  • Twitter

とくにブログやTwitterなどの「発信」は、これからの時代に求められる力です。

趣味として楽しみながら、将来役に立つ力を身につけられますよ♪

詳しくは、パソコンでできる面白いこと・暇つぶし・趣味10選をランキング形式で紹介♪という記事でまとめているのでぜひ読んでくださいね。

まとめ:テレビもいいけど新しい趣味を見つけるのもアリ!

「子育て中だから趣味を諦めている」というママが結構いるのですが…。

私は「育児中だからこそ趣味を持つべきだよ~」と考えています。

ママが自分の時間を持つこと、それは必ず育児にもいい影響をもたらします。

子どもはとても可愛いものですが、「子ども=生きがい」となってしまわないよう、注意してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次