吉田輝星選手も参加している、日ハムの新人合同自主トレを見学してきました。
思っていた以上にじっくりと吉田選手の練習する姿を見ることができ、しかも吉田選手とハイタッチすることもできました。
見に行くか迷われている方もいるのではないかと思い、新人合同自主トレがどんな様子だったのか、書いてみました。
参考になれば幸いです。
スタジアムはとても寒いので、しっかり防寒していってくださいね!
日ハム 新人合同自主トレ
- 場所:鎌ヶ谷スタジアム(千葉県鎌ヶ谷市)
- 期間:2019年1月9日~30日
- 休日予定日:11、15、19、23、27日
- 内野スタンド無料開放 ※屋内練習場は見学できません
- 開放時間:10時~14時
吉田輝星選手はどんな様子?
鎌ヶ谷スタジアム

柿木蓮選手と一緒にいることがとても多いです。
「ジェームス」こと野村佑希選手と話している姿もよく見かけました。

2018年ドラフト組、とても仲が良さそうです*ˊᵕˋ*
それから練習をずっと見てて思ったこと。
ランニングしてるときも、ストレッチしてる時も、新入団選手歓迎式典のときも……
吉田くん、隙あらばずっと喋ってるんですけど…笑
本当におしゃべりが好きな人なんだなーと感じました。
金足農業でチームメイトだった菅原天空選手が「ずっと喋っててうるさい」なんて言ってましたが
こういうことなんでしょうか笑
吉田輝星選手とハイタッチできた!
練習が終わって寮に引き揚げる時。
その時がハイタッチチャンスです!!!
私が行ったときは、16時前くらいに練習を終えて柿木くんと一緒に寮へと引き揚げて行きました。
柿木くん、吉田くんの順でハイタッチしてもらえました…!
柿木くんも吉田くんも、とても手が大きくてマメを感じました。
練習終わりだから手は温かいのかな? と想像していましたが、そうでもなく、私より少し温かいくらいでした。
間近で見る吉田くんはかっこよすぎて直視出来なかったです…
柿木くんはニコニコしていて、とても優しい雰囲気が出ていました。
ただ、ハイタッチはやってくれない日もあるそうなので運に任せるしかないですね。
吉田輝星選手からサインはもらえる?
野村佑希選手のサイン


運が良ければ、サインをもらえるタイミングはあります!
人の少ないときや、子ども限定でサインをしてくれる・・・時もあるようです!
しかしそれがいつなのかは予測出来ません。
だからいつでもサインをもらえるように、準備だけはしておいた方がいいですよ!!!
私はこの2点を持参したのですが、鎌ヶ谷スタジアムのグッズ売り場にも、サイン帳とマッキー売ってます(笑)


ちなみに、私が持参した「マイネーム」は、サインには向いていないかも・・・。
野村選手にもらったサインを見ても分かるように、かすれ文字になってしまいました。
隣の人はマッキーで書いてもらってましたが、とても黒々としたサインをもらえてました(笑)
「出待ち」は、グラウンド出口から勇翔寮へと続く坂道でするといいですよ。
道路路に沿って柵が設けてあり、そこにずらーっと出待ちの人が並んでいます。
寮からグラウンドへ向かうとき、グラウンドから屋内練習場へ向かうとき、屋内練習場からグラウンドへ戻るとき、グラウンドから寮へ帰るとき・・・などのタイミングで、その坂を選手が歩きます。
私がサインを頂けたのは、福田俊選手、生田目翼選手、野村佑希選手の3人でした。
実は、野村くんからサインをもらっているタイミングで吉田くんと柿木くんのハイタッチが始まってしまい…
え、吉田くんとハイタッチしたい!どうしよ! …と、思っていたら。
野村くんがサインを書きながら「どうぞ」と、サッとよけてくれて、ハイタッチもすることが出来ました!



この出来事があってから、野村くんも大好きになりました*ˊᵕˋ*
そして残念ながら、吉田くんのサインをもらうことは出来ませんでした。
私が行った日には、吉田くんは誰にもサインを書いていませんでしたね。
吉田輝星選手にプレゼントは渡せる?


グラウンドから勇翔寮へと続く坂道で(出待ちをするところ)、運がよければ直接渡せます。
サインにしろ、プレゼントにしろ、なんでもかんでも運です(泣)
「吉田くーーーーーーーーん」と名前を呼んで、プレゼントをアピールし、取りに来てくれたら超ラッキーです。
もしも渡せなくても、寮の前に立っている警備員さんなどにお願いすれば預かってくれますよ^^
でも、食べ物をプレゼントするのはやめましょうね。
食べ物のプレゼントは全てスタッフが処分するそうです。(タクシーの運転手さんが教えてくれました笑)
最後に
甲子園以来、この目で直接見たいと願ってきた吉田輝星選手をとても間近に見ることができて、もう本当に幸せな時間でした。
自主トレのときは、応援もなく静かなので吉田選手が話している声が普通に聞こえてきたりもします。
ドラフト同期組と楽しそうに練習している姿を見れるのも、この新人合同自主トレの期間だけなのかなぁと思うと、本当に行ってよかったなぁーと思います。
コメント