簡単3色で作る!自分だけのオリジナル肌色の作り方

絵を描いたり工作をしているときに、肌色が必要になることがありますよね。でも、手持ちの絵の具にぴったりの肌色がなかったり、思い描いていた色と違ったりすることも。

そんな時はどうしたらいいでしょう?

今回は、初心者でも簡単にできる、自分で肌色を作る方法をご紹介します。さらに、色の調整方法についてもお伝えするので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

\2024年アマゾンブラックフライデー/

11月29日(金)0:00~12月6日(金)23:59まで

目次

絵の具たった3色で理想の肌色を手に入れよう!

まず知っておきたいのは、「肌色」と名付けられた絵の具が市場に出回っていないことです。人の肌の色は一人ひとり異なり、特に異なる人種間では大きく差があります。

現代社会では、多様性や個性を大切にすることが求められ、「肌色」という一括りの表現は適切ではなくなってきました。この考え方は2000年頃から始まり、ペールオレンジや薄橙色など、新しい色の表現が使われ始めています。

肌色の絵の具を探しているなら、これらの新しい色名に注目してみてください。

自分だけの肌色を作るステップ

それでは、どのようにして肌色を作ればいいのか見ていきましょう。

基本となるのは赤、黄、白の3色です。これらを組み合わせることで、独自の肌色を簡単に作ることが可能です。まず、赤と黄を混ぜてオレンジ色を作ります。そこに白を加えることで、色を調整します。

一般的な配合比率は「赤1:黄1:白4」となります。

日本人の肌には黄色がかっていることが多いので、黄色は必須です。赤を加えることで健康的な血色を演出し、白で肌の明るさを調節できます。

基本の比率で作った後は、もっと黄色を強調したい、あるいはピンクっぽい色にしたいといった場合、好みに合わせて絵の具を追加して微調整するといいでしょう。自分の理想とする肌色を見つけるために、いろいろな配合を試してみてください。

自分だけの肌色を簡単に作る方法

ちらかった積み木

絵の具を使って、自分だけの肌色を作るのに、赤・黄・白だけではない色の組み合わせがあります。これらは特に、日本人の肌色をより自然に再現するのに適しています。

基本の赤・黄・白は使いやすく、初心者や子供でも簡単に肌色を作ることができますが、もっと細かい肌色の調整を求める方には、以下の2つの方法を試してみてください。

赤・黄・青で透明感のある肌色を

人の肌には青色の影響があります。これは、静脈が青色に見えるためです。パーソナルカラーでよく言われる「ブルーベース」や「イエローベース」は、この青が肌に与える影響を表しています。

赤と黄色に青を加えることで、透明感のある肌色を作ることができます。濃度の調整には、透明感を保つために白ではなく水を使うと良いでしょう。

茶・白・赤で深みのある肌色を

色黒や日焼けした肌を表現したい場合は、茶色を使います。茶色と白を混ぜてから赤を加えると、より自然な肌色が作れます。

深みのある肌色に透明感や明るさを加えたい時も、水の使用がおすすめです。

肌色は人によって異なるため、様々な色の組み合わせを理解し、自分の求める肌色を作ることが大切です。

ガイド: 肌色の塗り方と推奨される絵の具

ひらめき

絵を描くときに肌の色を表現する方法には、色を混ぜ合わせるという基本的な方法があります。

これによって新しい色を作り出しますが、別の方法として「グラデーション塗り」もあります。これは色を重ねていくことで、独特の色味を生み出す技術です。

このグラデーション塗りでは、複数の色を直接紙に重ねて塗ることで、より豊かな色彩を表現できます。特に透明な水彩絵の具を使うと、下に塗った色が透けて見え、独特の質感を出すことができます。これは不透明な絵の具では実現できない効果です。

肌色をこの方法で塗る際には、光が当たる場所や影、肌の凹凸を考慮しながら色を重ねていきます。最も明るい部分は紙の白を生かし、影には青や紫を、他の明るい部分には黄色を加えます。

そして、血色の良い部分には赤色を使うことで、よりリアルな肌の質感を再現できます。

市販の肌色絵の具の選び方

肌色の絵の具も市販されており、「ぺんてる」や「サクラクレパス」のようなブランドからは、「ペールオレンジ」「うすだいだい」という肌色に適した色があります。透明水彩では、「ホルペイン」の「ジョーンブリヤン」が特に肌色に近いと評価されています。これらの絵の具は色のバリエーションも豊富です。

絵の具の種類やメーカーによって肌色の表現は様々ですから、自分の好みや作品に必要な色を選ぶことが大切です。肌色の絵の具を探している場合は、オンラインで調べると良いでしょう。

まとめ

赤・黄・白を基本に、青や茶色を加えたり、水で濃度を調整することで、自分だけの肌色を簡単に作ることができます。さらに、重ね塗りを利用することで、よりリアルで立体的な肌表現が可能になります。

自分の求める肌色を作るために、これらのテクニックをぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次