-
【TSUTAYA】レンタルの無料お試しについて|借り方から解約方法の流れを解説
TSUTAYAの宅配レンタルは、30日間の無料お試しを実施中です。 DVDやブルーレイ、CDを無料で借りられるのだから、すごくお得に感じますよね! とはいえ、 無料だから制限があるんじゃない?知らないうちに料金が発生してるんじゃないの?サクッと解約できる... -
子育て中だって自分の時間が欲しい!専業主婦は時間管理を見直すべき!!
子育て中の専業主婦の場合、自分のことそっちのけで、一番優先しているのは子どもに関すること。 それに、こちらが家事をしている間ひとり遊んで待っていてくれる子なんて、そうはいません。 結局、子どもが寝ている時間は家事をして「今日も自分の時間が... -
ほのぼの・ほっこりできる映画|邦画5選と洋画5選を厳選お届け♪
忙しい毎日を過ごしていると、ほのぼの・ほっこりできる映画を観たいな~と思うことがありますよね。 とくに自由に外にでかけられない育児中は、ほのぼのする映画を観ると簡単に気分転換ができますよ。 この記事では、ほのぼの・ほっこりできる映画を邦画... -
子育てでイライラして一人になりたい、自分の時間がほしいときに私がやっていたこと
子育て中はこんな悩みにぶつかって、イライラしますね。 一人になりたい!自分の時間が欲しい! 子どもはもちろんかわいいけれど、一人になって自分の好きなことをゆっくりする時間も必要です。 理想はそうなんですが、現実はなかなか厳しい…。 そこでこの... -
育児中の家事の手抜き方法について伝授!やり方を見直して時短を叶える
育児中って、思ったように家事ができない これは、ママになった人なら誰もが一度は悩むことではないでしょうか。 私は7年育児をする中で、 育児中の家事は諦めが肝心 と悟りました。 とはいえ、全く家事をしないわけにもいかないですよね。 そこで、「いか... -
寝る時に見る映画は作品選びを慎重に!ラブコメやヒューマンドラマがおすすめ!
寝る時に見る映画は、感情を揺さぶられすぎないもの、刺激が強くないものを選びましょう(^^)/ 特に眠れない夜は「映画見たら逆に目が冴えちゃった」なんてことがないよう、映画選びは慎重に…。 寝る時に見る映画のジャンルは、次の2つがおすすめです。 ラ... -
専業主婦が夜眠れないときに試してほしい7つのこと!
専業主婦のよくある悩みのひとつが 子育てで疲れているはずなのに、夜眠れない… ということ。 そして眠れなかった次の日は、頭がぼーっとして体がだるいけど、育児していると休憩する時間もない。 辛いですよね…(´;ω;`)ウッ… 専業主婦って、夫や子どもに... -
夫婦が仲直りするときに見たい映画5選!絆を感じられる作品がおすすめ♪
夫婦でケンカをしたあと、一応仲直りはしたもののギクシャクする時間ってありますよね…。 そんなときは、夫婦で仲直りのために映画をみましょう(^^)/ 映画を見ている間は何も喋らなくていいけれど、見終わったあとは自然と会話ができるようになっているは... -
夫婦で過ごす夜は共通の趣味で楽しもう♡子どもを寝かしつけたあとの過ごし方
子育て中に唯一、夫婦ふたりきりで一緒に過ごせるのが夜。 その夜の時間に、共通の趣味を楽しんで過ごせたら最高ですね。 とくに子どもが小さいときには、夫婦水入らずの時間がすごく少なくなってしまいますから、夜の時間を大切にしましょう。 この記事で... -
夫の帰りが遅いのがストレス!子育て中のワンオペを乗り越えるコツとは
夫の帰りが遅いと、すごくストレスがたまりますよね。 ワンオペになるだけでなく、夫の帰宅時間によっては寝かしつけや食事のリズムが狂ったりと、いいことなし…。 どうやったら、夫の帰りが遅いときでもストレスなく子育てできるのでしょうか? 私の育児... -
赤ちゃんが寝たあとテレビを見ても大丈夫?子どもに影響なく見る方法とは
赤ちゃんが寝たあとにテレビを見たいけど…、赤ちゃんに影響はないだろうか? 育児中にストレスから解放される時間、それが寝かしつけの終わったあとです。 それなのに、「赤ちゃんに影響を与えないだろうか」って気にしながらテレビを見るのって、あまり開... -
戦隊もののリアルな対象年齢って?子どもが暴力的になったりしない?
小さな男の子が必ずと言っていいほどハマる、戦隊もの。 実際のところ、みんなは何歳くらいから見ているんだろう? と、疑問に思ったりしますよね。 そこで、レンジャーものや仮面ライダーのリアルな対象年齢についてこの記事でまとめました! また暴力的... -
育児中の主婦は息抜きに何をするといい?子育てにもメリットいっぱい!
育児中はとにかく子どもと過ごす時間が長い!「たまには息抜きしたい」そう思っても、育児しながらの息抜きは手段が限られますし、「そもそもどんなことをすれば息抜きになるのか分からない…」という問題も発生します。2児の母である私が、育児中のママにおすすめの息抜き方法を伝授します。 -
子育て中の主婦が趣味を諦めるなんてとんでもない!「子供が生きがい」は将来危険!
子育て中の主婦が趣味を持つのって、なかなか難しいですよね。 1人で外に出れない 時間がない お金がない 趣味をだんだんと諦めてしまうのも、うなずけます…。 で、仕事をしておらず、趣味を諦めてしまった子育て中の主婦は「私の生きがいは子どもだわ」と... -
趣味がない人って普段何してるの?パソコン・スマホでできる暇つぶしや趣味を伝授♡
育児中、子供が寝ているときは貴重な休憩タイム。 ぼーっと過ごすのもいいけど、せっかくだから何かやりたいなぁって思うときもありますよね。 だけど、育児中の休憩タイムにできることって、こんな条件がつきもの。 寝ている子供を見守りつつ子供を起こさ...