療育– tag –
-
療育の活動内容とは?どんなことをするの?親子通園のイメージをつかもう!
親子療育に興味はあるけれど、こんな疑問がありませんか? 実際、どんなことをするの?通うことを薦められたけど、よく分からなくて迷っている・・・本当にわが子に療育は必要なの 私も療育へ通う前はそんな風に思っていました。 わが家の長女は現在、週一... -
イヤイヤ期はどう対応する?気持ちの共感、共有を大事にすれば変わる!
イヤイヤ期って、子供と向き合うことが苦痛になるとき、ありませんか? 私は毎日苦痛です(笑) 子供が自分の意思を通そうとしてギャン泣きし始めると 「またかよ……」 そういう心境になって毎日イライラしています。したくないのに……。 三歳の長女は現在療育... -
療育に通うことになったいきさつ~わが家の長女は定型発達だけど通っています~
わが家の長女は親子療育に通っています。 ですが、長女には発達障害はありません。 しかし色々なご縁を経て、療育に通うことになりました。 この記事では、療育に通うことになったいきさつについて書いていきたいと思います。 お子さんを療育に通わせるか... -
療育の鍵は「先生」相性がいかに大切か、身にしみたお話
わが家の長女は現在「療育」に通っています。 療育に通って半年がたち、しみじみ感じるのは、先生との相性の大切さ。 これは療育だけではなく、どんな分野においても言えることなんですが、とくに教育においては、先生の影響力ってすごいですよね。(いい...
1