-
-
【口コミ】白花八草(美白ライン)を1ヶ月使ってみた!リピートありの満足感!
シミが気になっている私。 草花木果の美白ラインである「白花八草(しろばなはっそう)」のトライアルセットを使い終わりました! 「白花八草を使ってみました!」というブログはたくさんあるんですけど、だいたい ...
-
-
メラノCCの美容液が乾燥するのはなぜ?使い続けると余計にシミができるかも?!
2020/12/8 白花八草
メラノCCの美容液って、なんか乾燥しませんか? 人気がある商品で、効果を感じている人も多いのですが、その一方で「乾燥する!」と訴えている人も多数。 実は乾燥はシミの原因にもなり、美肌の大敵なんですよ。 ...
-
-
一升餅で一歳の誕生日をお祝いするなら「かに料理甲羅本店」|儀式は全てお任せで楽ちん♪
2020/2/28
お子さん、もうすぐ一歳のお誕生日ですか? おめでとうございます!! 誕生から一年・・・本当に感慨深いですよね。 ですが、こんなことで悩んでいませんか? 一歳のお誕生日には一升餅でお祝いするみたいだけど ...
-
-
羽生結弦のSEIMEI|陰陽師は映画も超みごたえあり!
羽生結弦選手が2015-2016、2017-2018シーズンに演じた「SEIMEI」。 世界歴代最高点を何度も更新し、オリンピック2連覇に導いた名プログラムですね。 SEIMEIは、映画「陰陽師」をモ ...
-
-
主婦こそ部屋着から開放されよう|おしゃれだけど家事OKの服を選んで毎日ゴキゲン
家にいることが多い主婦。 外に出る機会が少なく、「今日も1日部屋着で過ごしたなぁ~」なんてことも多々ありますよね。 でも・・・。 部屋着って、本当に必要でしょうか? 私も以前は、部屋着と外出着を分けて ...
-
-
幼稚園の通園方法はバスと送迎どっちがいい?下の子はどうする?
幼稚園への通園方法。 親が送迎するか 通園バスを利用するか 悩みますよね。 特に下にきょうだいがいる場合には、送迎方法をよく考えておく必要があります。 私は、上の子を入園させるとき、バスでの通園を選び ...
-
-
専業主婦なのに幼稚園の4年保育に通わせるのはかわいそう?リアルなメリット・デメリット
幼稚園の4年保育に通わせるかどうかで、悩んでいませんか? 4年保育だと、入園するのは2~3歳の時期。 まだまだ親と一緒に過ごす時間を持った方がいいのでは? 集団に早く入れてあげた方がいいのでは? この ...
-
-
一時預り(一時保育)の申し込みの流れと体験談|預ける「理由」はどうする?
小さな子どもがいる生活は、自由がきかず大変なことが多々あります。 子どもがいない間に家の用事をすませたい 病院や美容院に1人で行きたい 子供と離れてリフレッシュしたい 可愛いわが子ですが、1人で用事を ...
-
-
2歳差育児の生活リズムを上の子に合わせたらうまくいった経験談
専業主婦で、子供2人が家にいる生活だと「下の子が生まれてから、上の子の生活リズムが崩れがち・・・」という悩みが出てきますよね。 朝起きるのが遅くなってしまう 朝食や昼食が遅くなってしまう 昼寝が遅くな ...
-
-
上の子が幼稚園に行っている間、下の子とどんなふうに過ごす?
上の子が幼稚園に行き始めたら、思う存分下の子との時間を過ごせる! なんて思っていたのに、意外とそんなこともないですよね。 すぐ上の子が帰ってくる時間になってしまう 朝は上の子の登園準備があるから、家事 ...
-
-
2歳差の2人育児で家事はできるのか?→答え:できない!!
2歳差の2人育児。 特に専業主婦で子どもが2人とも家にいる場合。 これ、他の家庭はどうやって家事やってんの? って思いませんか? 結論から言うと、2歳差の2人育児だと家事はできません!! でも、「でき ...
-
-
2歳差育児がしんどい!限界!大変なのはいつまで?いつか必ず落ち着くときが来る
2歳差の育児。 めっちゃくちゃしんどくないですか? もう限界! 大変すぎる! だれか助けて! そんな風に思うことが何度もありますよね。 特に、専業主婦だと上の子もずーっと家にいるので、余計ですよね。 ...
-
-
フィギュアスケート選手の経歴・魅力の紹介記事まとめ
当ブログでは、フィギュアスケート選手の経歴や魅力をまとめて紹介している記事があります。 探しやすくするため、一覧にまとめてみました。 ぜひ気になる選手の記事を読んでみてくださいね♪ 日本人のフィギュア ...
-
-
フィギュアスケートで使われる映画のあらすじ・感想記事まとめ
フィギュアスケートで使われる映画音楽。 たくさんの名プログラムを生み出してきました。 当ブログでは、フィギュアスケートにゆかりのある映画のあらすじや感想を書いています。 そこでこの記事では、映画の記事 ...
-
-
映画ブラック・スワンの感想「怖いけれど美しい」|ナタリー・ポートマンの演技にも注目
2019/10/27 アシュリー・ワグナー, キム・イェリム, ケイトリン・オズモンド, ブラック・スワン
アカデミー賞でたくさんの賞を獲得した実績のある「ブラック・スワン」。 フィギュアスケートでも使用されることがありますね。 このブラック・スワン・・・実は、怖い映画なのです。 と言っても幽霊が出てくるわ ...