メラノCCの美容液って、なんか乾燥しませんか?
人気がある商品で、効果を感じている人も多いのですが、その一方で「乾燥する!」と訴えている人も多数。
実は乾燥はシミの原因にもなり、美肌の大敵なんですよ。
メラノCCでシミ対策しているつもりが、乾燥によってさらにシミができやすい肌になっているとしたら、恐ろしいですよね…。
そこでこの記事では、以下のことについてお伝えしていきます。
- メラノCCが乾燥する理由
- メラノCCで乾燥を感じるときの対処法
- なぜ乾燥がシミの原因になるのか
- しっかり保湿できる美白美容液
ぜひ最後まで読んでくださいね!
メラノCC美容液が乾燥する理由と対処法
「メラノCCの美容液って、なんで乾燥するんだろう?」って単純に気になりますよね。
- 乾燥する理由
- 対処症
この2点についてまとめてみました。
メラノCC美容液が乾燥するという口コミは多数!理由はなに?
メラノCCの美容液ってすごく人気があります。
ドラッグストアで見かけるとポップがつけてあって、おすすめ商品になっていることもしばしば。
日本最大級のコスメ情報サイト「@cosme」でも大人気なんですよね。
2019年の「@cosmeベストコスメアワード」では、美容液部門で第3位になっています。

私も愛用している時期がありました
でも、「保湿力は全っ然ないな・・・!」と常々思っていたんですよね。
「他のひとはどうなんだろう?」と思って、@csomeでメラノCC美容液についての口コミを見てみました。
すると、「乾燥する」という多数の口コミを発見!
効いたのか?効いてないのか?わからないけど、使い切りました。
顔のニキビ跡、シミにも、肘のガサガサにも使いました。
効いたのか?全顔に使うとヒリヒリして、乾燥するのでピンポイント使用がいい。
-前略-
2か月経ちましたが特に変化はなし。
敏感肌ですが問題なく使えました。
ただ全顔に使うと乾燥する気がします。
コスパはめちゃくちゃいいです。まだ数ヶ月使えそう。-後略-
@cosmeより引用
全顔使用です。最初のうちはびっくりする程赤みがひいて毛穴も閉まって感動モノでしたが、一週間くらいで効かなくなりました、、笑
それだけなら良いのですが、乾燥するし角栓がやたらと育つようにもなってしまったので使用中止しました。後略
@cosmeより引用
「なんで乾燥するのかな?」と思って調べてみました。
すると、ビタミンCには皮脂の分泌を抑制する作用があることが判明!
オイリー肌の人には合うのですが、乾燥肌の人はより乾燥を招いてしまうというわけですね。
メラノCC美容液が乾燥するときの対処法はピンポイントで使うこと!
せっかく購入したメラノCC美容液。
乾燥するからって、中身が残ったまま捨ててしまうのはもったいないですよね。
そこで見直したいのが、メラノCC美容液の使い方。



メラノCC美容液、あなたはどのように使っていますか?
もしかして、お顔全体に塗っています?
乾燥を感じているなら、それはやめた方がいいです。
メラノCC美容液は、ピンポイントで塗るのがおすすめ。
私は、気になっているシミの部分にだけ、すりこむようにして塗っています。
何年もかけて塗り続けた結果、シミが少しずつ薄くなってきましたよ(すごい!)
それでも乾燥や刺激を感じてしまうなら、無理せず使用を中止してください。
というのも、乾燥もシミの大敵だからです!!
乾燥がシミの大敵なのはなぜ?
シミを作りたくなかったら、紫外線ケアが大事なことはよく知られています。
でも、同じくらい乾燥するのもよくないんです!!
分かりやすい説明があったので、引用を置いておきますね。
夏の間に受けた肌ダメージによって乾燥してしまった肌は、バリア機能が弱まり刺激を感じやすい状態になっています。
その乾燥を放置しておくと炎症を起こしやすくなり、炎症によってシミ誘導因子が増加することからシミができやすくなります。ケシミンHPより引用
シミの対策にビタミンC配合の美容液を使いたい。
だけど、ビタミンCは乾燥の元になりシミの原因に!
なんたる矛盾・・・!
要は、シミ対策と保湿、両方がきちんとできる美容液を使うことが大切なんですよね。
私もいろいろと美白化粧品を使ってきましたが、「保湿力が足りないなぁ~」と感じることが多々ありました。
だから、「美白も保湿も両方できる美容液なんてこの世に存在しないんじゃ・・・」くらいに思ってました。
ところが!
ある美容液を試しに使ったとき、「あれ?保湿がしっかりされてる!」と驚きました。
保湿とシミ対策、両方ができる美白美容液を発見したんです^^!!
しっかり保湿できる美白美容液「白花八草」を発見!
草花木果っていう化粧品聞いたことありますか?
2001年からずっと売れ続けている化粧品で、成分にこだわりを持って作られているのが特徴です。
天然成分がたくさん使われていて、パラベンや合成香料は使われていません。
そんな草花木果には「白花八草(しろばなはっそう)」という名前の美白ラインがあるんです。
気軽に試せるトライアルセットがあったので、興味本位で使ってみたんですけどね。
これが、思いがけずかなりよかったんです。
何がいいかと言うと、こんなところです。
白花八草のいいところ
- しっかり保湿できる
- 透明感が出る
- 使用感がよい
メラノCC美容液に限らず、美白系の化粧品って保湿力が足りないな、と感じるものが多くないです?
だから、今までは「シミ対策は美容液だけにして、化粧水やクリームは保湿重視で!」という化粧品の選び方をしてました。
だけど、白花八草ならその心配はいらない・・・!
白花八草をライン使いするだけで、保湿とシミ対策ができますからね。
トライアルセットを頼んだときにパンフレットも入っていたのですが、こんな説明書きがありました。
Wの美白有効成分がメラニンに作用してシミ・ソバカスにしっかり対策するだけでなく、「白花八草エキス」が角層をたっぷり保湿。うるおいをたたえた肌内部が光を反射して開いたばかりの花びらのように透明感ある肌へ。
やさしい使いごこちで頼もしい自然派美白です。
Wの美白成分とは、アルブチン、L-アスコルビン酸2ーグルコシドのこと。
白花八草エキスとは、ユキノシタエキスやドクダミエキスなどのことです。
シミ対策と保湿、両方をしっかりとできる成分を配合していることが分かりますね。
白花八草のトライアルセットは1900円で送料無料!
美容液だけのトライアルはなく、次の3点がそろったものになります。
白花八草のトライアルセット内容
- 薬用洗顔フォーム
- 美白化粧水
- 美白美容液
コレ!という化粧品に巡り会えていないあなた、試してみる価値はありますよ!
トライアルセットに入っている美容液はこんな感じ。


一度にこのくらいの量で、しっかりと全顔になじませることができ、しっかりと保湿できました。


私の場合、9月30日から使い始めて、11月5日に使い終わりました。
朝晩と使っていたので、72回分あったということですね。
トライアルセットとはいえ、しっかりと量が入っていたなぁ~と感じます。
トライアルセットを1ヶ月使ってみた詳しい感想は、別の記事にまとめました!
使用感や肌の変化が気になる人はぜひチェックしてくださいね。
【口コミ】白花八草(美白ライン)を1ヶ月使ってみた!リピートありの満足感!


まとめ
メラノCCで感じる乾燥…。
シミ対策でメラノCCを使っているのに、乾燥するとシミの危険がある、という悲しい矛盾があることが分かりましたね。
その点、白花八草の美白美容液なら、シミ対策をしながらしっかりと保湿のできる優れモノです。
正しいシミ対策は1日でも早く始めましょう!
コメント