絹女のドライヤーをくせ毛が使うと、感動しかありませんでした。
絹女はデザインがいい!という口コミを多くみかけますが、本質はそこじゃないです!
- くせ毛をまとめてくれる確かな実力
- しっかりと抑えられるアホ毛
- 使うほど増すツヤ
この3点が本当にすばらしいので、くせ毛の人には劇的におすすめです。
このページでは、うねる・広がる・パサパサ・ツヤがないという髪の悩みを持った私が、絹女を使ってみた感想をまとめています。
写真をたっぷり使ってまとめているので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
絹女ドライヤーはくせ毛をしっかり伸ばしてくれる!
くせ毛の人がドライヤー選びをするときに気になるのは、やっぱり
「くせ毛がちゃんと伸びるのか?」
というところですよね。
百聞は一見にしかずということで、写真をどうぞ。
サロニアのドライヤーで乾かした髪との比較です。

もう、全然といっていいほど仕上がりが違いますよね。
これはサロニアのドライヤーが悪いわけではないんですよ。
私は特に後頭部にクセが出やすいタイプで、このウネウネした状態が普通なんです。
ところが!
絹女で乾かした髪はクセが伸びているし、毛先もまとまっています。
そして、一晩寝たあとの朝の状態も比べてみましょう。


向かって右側の髪のモジャモジャ感が全く違いますね。
KINUJOドライヤーはアホ毛もしっかりとおさまる
絹女で髪をドライすると、アホ毛もしっかりと抑えてくれます。
1万円以下のドライヤーで乾かすと、うじゃうじゃもじゃもじゃのアホ毛がたくさん出てしまう私の髪。
でも、絹女ならアホ毛がしっかりまとまってくれるから、安心してドライできます。
下の写真、見てください。
サロニアで乾かした髪はアホ毛がぴょんぴょん出ていますが、絹女では出ていないですね。


ただアホ毛のおさまりに関しては、絹女が特別というわけではありません。
これまで3万円超えのドライヤーもいくつか使ってきましたが、どれもしっかりとアホ毛を抑えてくれました。
なのでアホ毛に関しては、「絹女も他の高級ドライヤーと同じくらい、アホ毛を抑えてくれる」という認識でいいかと思います。
グロスモードでツヤがしっかり出る
くせ毛の人にぜひ使ってみてもらいたい絹女の機能があるんですけどね。
それが、「GLOSSモード」です。
絹女には、以下の3つのモードが搭載されています。
- GLOSSモード:ツヤを出しながら毛先までまとめる
- SCULPモード:キューティクルの引き締め
- SWINGモード:温風と冷風を自動で切り替える
この中でも、くせ毛の人にすっごくおすすめなのが「GLOSSモード」。
ドライの仕上げに使うと、なんで?ってくらい、ツヤが出るんですよ。


私の髪、本当にパサパサしてるので、普段はこんなにツヤが出ないから本当に驚きで。
初めて絹女を使ったとき、くっきりと出ている天使の輪がすっごく嬉しかったですね。
前髪にもツヤが出現してます。


さらには、毛先までしっかりまとまってくれる!


ちなみに、ブラシとか使わずに手ぐしでこれです。
こんなドライヤーあるんだ…って感動しますよ。



くせ毛の人には、本当におすすめ…!
くせ毛の人が絹女ドライヤーで乾かすと髪が痛む?
くせ毛の人がドライヤーを選ぶときに気になるのって
「このドライヤーは、髪が痛みやすくないだろうか?」
ということではないですか?
くせ毛って元々パサパサしている上に髪が傷みやすい…。
だから、なるべく髪が傷みにくいドライヤーを選びたいですよね。
で、ここからが本題です。
絹女は髪が傷みやすいドライヤーなのでしょうか?
これまで絹女を含め6種類の高級ドライヤーを使ってきましたが、その中でも傷みにくさはかなり上位。
6種類の高級ドライヤーの中には、使い続けているうちに、毛先の指通りが悪くなったりパサパサが加速したりするものもありました…。



でも、絹女では一切そんなことがなかったんです。
むしろ、カラーをしてから時間がたちパサパサが気になっていた毛先は、絹女を使うとうまくまとまってくるんです。
パサパサだと毛先がいろんな方向を向いちゃってまとまらないじゃないですか?
でも、絹女だったら、ちゃんとまとまってくれます。


もちろん、手ぐししかしてません。
絹女を1年、2年…と使い続けたらどんだけキレイな髪になっているんだろう?
そんな希望をもたせてくれます。


KINUJOは風量、温風温度、モードが豊富だから自分に合ったドライができる!
絹女の風量、温風温度、モードなどの機能について改めてみてみましょう。
機能 | 内容 |
---|---|
風量 | 3段階 |
温風温度 | 3段階 冷風あり |
モード | ・GLOSSモード ・SCULPモード ・SWINGモード |
一括りにくせ毛といっても、人によって状態はかなり違いますよね。
クセをしっかり伸ばすことにプラスして、ドライヤーに期待している効果があるかと思います。
- 傷みをケアしたい
- パサパサ感が強いからツヤがほしい
- カラーをなるべく長持ちさせたい など
絹女は機能が豊富なので、乾かし方をカスタマイズすれば、自分の髪に合わせたドライができますよ。
髪の悩みに合わせた乾かしたを考えてみたので、参考にしてくださいね。
傷みのケアをしたい場合
濡れた髪は60度以上の熱でダメージを受けてしまいます。
そして、なるべく熱を与えずにすむよう短い時間で乾かすのも大事。
そういったことを考慮しながら、次の要領で乾かしていきます。
まずは、次の設定で大まかに乾かします
- 風量:最大
- 温風温度:中
ある程度乾いたら、保湿をしてくれるSCULPモードに変更!
キューティクルがしっかり閉じるよう、冷風をあてて仕上げをしましょう
パサパサ感が強いからツヤがほしい場合
パサパサ感が強い人は、GLOSSモードを使うのがポイント。
ツヤがほしいという人は、絹女のGLOSSモードが本当におすすめです。
まずは、次の設定で乾かしましょう。
- 風量:最大
- 温風:高または中
高温をあてすぎるのは良くないですが、クセを伸ばすためには温度設定を低くしすぎない方がいいです。
風量と温風温度の設定を下げましょう。
- 風量:中
- 温風温度:中
絹女は風量がめちゃくちゃ強いので、途中で風量を落とした方がいいです。
ずっと最大風量で乾かしてると、まとまりが悪くなっちゃいますからね。
髪が乾いたら、最後にGLOSSモードにしましょう。
GLOSSモードは割りと高温です。
なので、乾いている髪にあてるようにしましょうね。
逆に傷んでもいけませんので。
毛先に使うときは冷風にするのがおすすめです。
カラーをなるべく長持ちさせたい場合
カラーを長持ちさせるには、キューティクルをしっかり閉じておくことが大事。
キューティクルが開いていると、そこからカラー剤が流れてしまいますからね。
なので、キューティクルをしっかり閉じれるようなドライヤーの仕方を意識しましょう。
まずは、次の設定で乾かしましょう。
- 風量:大
- 温風温度:中
キューティクルが閉じるように、高すぎない温度で大まかに乾かします。
全体が乾いてきたら、SWINGモードを選択。
SWINGモードは温風と冷風を交互に出してくれるので、キューティクルを引き締める効果があります。
余裕があれば、最後に冷風をあてましょう。
くせ毛の人が絹女ドライヤーを使ってみた口コミ


絹女は、特にくせ毛の人から高い評価を受けている傾向があります。
とにかく仕上がりがいいから、他のドライヤーとの違いにびっくりする人が多いんですよ。
ここでは、くせ毛の人が絹女を使ってみた口コミを集めてみました。



購入のさいの参考になることも多いので、じっくり読んでみてくださいね。
ツヤツヤになる!
猫っ毛で細く柔らかい髪質の私。広がりやすいこととパサつきに困っていましたが、絹女はツヤツヤに仕上がりました!しかもアウトバストリートメントなしです。ドライヤー選びに悩んでいる人におすすめしたいです。
サラサラになる!
今までのドライヤーは、乾かしたあとボリュームが出てしまい、いかにも傷んでいる髪でした。だけど、絹女で乾かすとまとまりがすごく良いしサラサラになります。
今までと違う!
高温の風が出る古いドライヤーから買い替えました。絹女は低温だけど風量がしっかりあるため、乾くのが早いです。仕上がりが今までとは比べものにならないほど良いです。ドライヤーと乾かし方だけでこんなに変わるなんて…。
アホ毛がおさまる!
カラーリングを繰り返した結果、猫っ毛になってしまいました。でも、絹女を使うと髪にハリが出ます!ヘアオイルなしでもしっとりするし、アホ毛が収まってくれます。高価格に半信半疑だったけど、ちゃんと効果がありました。
もっと早く出会いたかった
今まで有名なドライヤーを色々と使ってきましたが、速乾性、美髪効果、デザイン性の全てに満足できたのは絹女だけです。長年悩まされていたパサつき、うねりなどが気にならなくなりました。もっと早く出会いたかった…!
くせ毛にとって髪のケアは憂うつだけど、それを変えてくれるのが絹女


くせ毛の人にとって、髪のケアは憂うつなものではないでしょうか?
少なくとも私はそうでした。
だって、やってもやっても思うようにまとまらないし、結局髪の毛の質を変えることはできないし…。



「どうせちゃんと乾かしてもあまり変わらない」と、ドライヤーが適当になっていた時期もありました。
だけど、絹女のドライヤーに出会ってからは、すごくドライヤーをするのが楽しみになりましたね。
そして、絹女を使い続けたら、どんな髪に変わっているかな?と、すごくワクワクします。
- ドライヤーの時間を楽しくしてくれる
- 明るい未来をみせてくれる
出会えてよかった、そう思えるドライヤーが絹女です。


コメント