ボーヤン・ジン(金博洋)をもっと知りたいあなたへ、ジュニア時代から平昌オリンピックまでまとめました。

ボーヤン・ジン、金博洋

中国のフィギュアスケーター、ボーヤン・ジン(金博洋)。

平昌オリンピックでは4位と大活躍しました。

ボーヤンのことがなんだか気になってしまうあなた。

この記事を読めば、ボーヤンのことはだいたい分かりますよ。

今日からはキンハクヨウって呼ぶのやめましょうね!!

目次

金博洋だけど、キンハクヨウはなんかイヤ

フィギュアファンならボーヤン・ジンって呼ぼう!!

金博洋。

これを、「キンハクヨウ」って呼ぶの、そろそろやめません?笑

思いっきり日本語的な読み方ですよね。

金博洋を英語表記にすると “Boyang Jin” となりますので、カタカナに直すとしたら、

ボーヤン・ジン なんですよ!!!

本人のIinstagramも ”Boyang Jin” として登録してあります!!

ほらね!!

スケートファンを見ていると、キンハクヨウって呼ぶ人は見かけません。

リリコ

今日からあなたもボーヤンって呼んじゃおう!

それからどうでもいい話なんですが、中国ペアのレジェンドでボーヤンも尊敬している申雪/趙宏博ペアのことなんですが。

あまりにも日本のテレビが「シンセツ・チョウコウハク」って呼ぶもんですから、いまだに私はそう呼んでしまってます。

刷り込まれましたね。

本来の読み方を思い出そうとしても思い出せないのです! 悲劇!

申雪/趙宏博 は、

シェン・シュエ/ツァオ・ホンボー ですよ!!

リリコ

やっぱり覚えられそうにない・・・

幼名は天天

ボーヤンは幼名を持っていて、天天と言います。

親しみをこめて天天と呼ぶファンもたくさんいますよ。

私も呼んじゃおうかな。

中国の幼名については、「日中往来の士」さんのブログ、「日中往来の知恵」が参考になります。

今日は中国人の名前に関する話題ですが、中国人はほとんど(全員?)が、「小名」という幼名を持っています。

日本だと、昔の武士や貴族の子が幼名があったそうですが、今どき幼名を持っている人はいまずいないと思います。

中国人の「小名」は、正式な名前とは別につける名前で、愛称のような位置づけらしいです。

正式な名前は「大名」と言い※、苗字との関係や風水などを十分考慮して決めるそうですが、「小名」は気軽に、好きな名前をつけると聞きました。

中国人の「小名(幼名)」より

分かりやすいですね。

ジュニア時代からすごかった!

ジュニア時代から4回転跳びまくってた

1997年生まれのボーヤン・ジン選手。

なんとジュニア時代から3種類の4回転を操っていました。

  • 4トーループ …14歳
  • 4サルコウ …15歳
  • 4ルッツ …17歳

それぞれこの年齢で出来るようになったそうです。こわっ

私がボーヤンの演技を初めてみたのは、シニアに上がってきたシーズンでしたが、

いとも簡単に4ルッツを試合で決めるボーヤンを見て、

口があんぐり開いてしまったのはまだまだ記憶に新しいです。

羽生結弦選手は、ボーヤンの4回転ルッツについてこんな風に語っています。

ボーヤンが4回転ルッツを跳んだのは、ソチが終わったすぐ後でした。現在の4回転時代の到来を暗示していました。そこから時代が動き出した気がします。

「夢を生きる」より

羽生選手のような偉大な選手に、自分の4ルッツが時代を動かしたなんて言われたら、すごく嬉しいでしょうねぇ。

私は、ボーヤンのジャンプはすごく好きです。

きゅるきゅるきゅるっと回転が速くて軸が細くて、安心して見ていられるジャンプです。

¥1,650 (2021/09/02 09:08時点 | Amazon調べ)

宇野昌磨と切磋琢磨

1997年生まれのボーヤン・ジン選手。

同じく1997年生まれの宇野昌磨選手。

2人は、ジュニア時代から切磋琢磨してきたライバルです。

あるときは表彰台の真ん中にボーヤン、右には宇野選手。

またあるときは表彰台の真ん中に宇野選手、右にはボーヤン。

そんな2人です。

2014年 メ~テレ杯

  • 金 ボーヤン・ジン
  • 銀 宇野昌磨

2015年 世界ジュニア選手権

  • 金 宇野昌磨
  • 銀 ボーヤン・ジン

2018年 四大陸選手権

  • 金 ボーヤン・ジン
  • 銀 宇野昌磨

平昌オリンピックで4位!!

平昌オリンピックで、金メダル候補のひとりだったボーヤン。

結果は4位と、あと1歩メダルに届きませんでした。

成績はこんな感じでした。

ショートプログラム

  • 技術点 60.27
  • 演技点 43.05
  • 合計点 103.32
  • 順位 4位

フリースケーティング

  • 技術点 109.69
  • 演技点 85.76
  • 減点 -1.00
  • 合計点 194.45
  • 順位 4位

SPはノーミスでした! お見事!

FSでは、後半最初の4トーループで転倒してしまいました。

演技構成点は、まだまだ伸び盛りのボーヤン。

演技構成点って、フリーでは2倍にしたものが計上されるので、演技構成点をしっかり取れる選手の方が、圧倒的に有利なんですよね。

実際、平昌オリンピックでメダルを獲った羽生結弦選手、宇野昌磨選手、ハビエル・フェルナンデス選手は、3人とも演技構成点の全ての項目が9点台に乗っています。

一方ボーヤンは、全て8点台。

これからどんな風に伸びてくるのか楽しみですね!

あわせて読みたい

平昌オリンピック フィギュアスケートの男子個人戦って結局何がすごかったの?

FS後のキス&クライで見せた涙

普段、そんなに感情を出さないボーヤン。

だけどオリンピックでは違いました。

フリーの後のキス&クライで涙していたのです。

フィギュアファンの中では、「嬉し涙」と捉えた人と、「悔し涙」と捉えた人に分かれました。

私はというと、嬉し涙だろうな、と感じました。

点数が出るのを待っている間、とても満足そうだったし、やりきった思いがあるんだろうな、というのを感じ取りました。

でも、そんな風に感情を出すところを見たのは初めてだったので、驚き&感動しました。

そして後日、ボーヤン本人がその涙について、

母のことを想って泣いた。

母は試合の時にはいつも開催都市まで駆けつけてくれて、時には食事代を節約することもあった。

ということを話していました。

それを聞いてさらに感動した私です。

自分が母親になった今、そういうの本当に弱いです。

リリコ

ちなみに、ボーヤンのお母様はとてもキレイな方です

ボーヤンはクリケットクラブへ移籍・・・しなかった!!

2022年には冬季オリンピックが北京で開催されます。

そう、ボーヤンにとっては母国開催なのです!!!

これは気合が入るし、プレッシャーも相当のものでしょう。

2018-2019シーズンからは、カナダのクリケットクラブに移籍し、ブライアン・オーサーの元で指導を受けることになりました。

しかし事態は一転、中国でスケートを続けたいと思ったボーヤンは、クリケット行きをやめました。

ブライアン・オーサーといえば、羽生結弦選手のコーチです。

羽生選手とボーヤンが同じコーチに就くってどうなるの?! なんて思っていましたが、二人の同門対決は幻になりました。

最後に

4回転時代の先頭に立って、フィギュアスケート界の技術面を押し上げてきたボーヤン。

私が楽しみにしているのは、表現力がどこまで伸びるかということです。

ボーヤンはとても踊れる選手ですし、最近は表情もよくなってきましたよね!

次の北京オリンピックまでに、どこまで評価があがるのかとても楽しみです!

あわせて読みたい

フィギュアスケート選手の経歴・魅力の紹介記事まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ジンじゃなくてチンです。
    ボーヤンじゃなくてポーヤンです。
    ボーヤンジンという表記は違和感しかないです。

    • コメントありがとうございます。
      中国語にお詳しいんですね。

オレンジ100 へ返信する コメントをキャンセル

目次